過去のアクティビティ

クラブスローガン 質素と寛容 (会長 西田徳造)

1975

2月 北区役所楠新庁舎へ庭園贈呈
アイバンク基金贈呈
教育施設援助バザー収益金にて金城小学校へ謄写印刷機、保管庫、カラーテレビを寄贈
北区内14小学校より交通安全標語を募集 北区内要所へ垂幕掲示
北区身体障害者福祉協会へオーバーヘッドプロジェクター一式寄贈

クラブスローガン 光と愛と正義 (会長 神谷春初)

1975

1976

10月 「御用水跡町園」の清掃奉仕
11月 北警察署へ「自転車も止まれ」交通安全表示板700枚を寄贈
北区上飯田ダイエー前広場にて愛の献血会とアイバンク予備登録会を実施
献血 受付者351名 / 採血者321名 / 献眼 予備登録182名 / 本登録48名
12月 北区内小学校へライオンズ文庫として教育図書及び書架寄贈570冊
3月 「御用水跡町園」の植樹 植樹予定885本のうち180本
北区身体障害者福祉協会へ視聴覚機器一式寄贈
4月 北区内交通遺児へ教育資金支援
5月 「御用水跡町園」の植樹 植樹予定885本のうち270本

クラブスローガン 真睦と融和 (会長 吉田良夫)

1976

1977

9月 YE派遣学生増田朝子嬢をアメリカへ
10月 「御用水跡街園」の清掃奉仕と稚魚10,000尾を放流
北区上飯田ダイエー前広場にて愛の献血会とアイバンク予備登録会を実施
献血 受付者572名/採血者540名/献眼 予備登録 155名
北区小学校特殊学級児童生徒90名を各務原市蘇原農協いもほり園へ招待
12月 北区内小中学校へライオンズ文庫として教育図書及び書架寄贈 597冊
2月 北警察署へ 16ミリ映写機及び防火教育用フィルム寄贈
4月 日本ボーイスカウト名古屋第90団の発団式に天幕隊旗等一式を寄贈
5月 「御用水跡街園」に四季を通じて咲く花を350本植樹及び記念碑贈呈
6月 北中学校へ旗一式及び校外教育用校旗贈呈

クラブスローガン 友愛こそ最大の目標 (会長 服部弘哉)

1977

1978

9月 北区交通安全指導協力会へ帽子とユニフォーム寄贈
10月 「御用水跡街園」清掃奉仕
10月 北区上飯田ダイエー前広場にて愛の献血会とアイバンク予備登録会を実施
献血 受付者694名/採血者580名/献眼 予備登録 247名
11月 北区内小学校へライオンズ文庫として教育図書及び書架寄贈 224冊
12月 北区内小中学校特殊学級を訪問、ラジコンカーにて交歓奉仕し教育用具としてプレゼント
2月 北区内57,000世帯へ電話メモを兼ねた防火防災の心得を配布
愛知県眼衛生協会へアイバンク基金贈呈
3月 北区社会福祉協議会へ難聴者用移動型電磁誘導ループ(集団用)一式寄贈
5月 「御用水跡街園」の植樹 85本 植樹予定885本を完了

クラブスローガン 温故知新 (会長 加藤孝)

1978

1979

9月 精薄者授産施設名古屋鶴岡作業所へ視聴覚機器一式を寄贈
10月 「御用水跡街園」へ散策路標識32本寄贈(2100歩の散策路)と清掃
北区上飯田ダイエー前広場にて愛の献血会とアイバンク予備登録会を実施
献血 受付者692名/採血者656名/献眼 予備登録 194名/本登録26名
北区上飯田ダイエー前広場にて難病救済基金チャリティーオークションを開催し売上金を基金設立支援協議会へ贈呈
11月 北区楠町へ新町名表示板 270枚の寄贈と取付作業奉仕
12月 北区内小学校へライオンズ文庫として教育図書及び書架寄贈 279冊
1月 子供の体力づくりを奨励するため北区教育協議会へ北区内小中学校用優勝旗、優勝
3月 市内聴覚障碍者へ難聴者シンボルマーク2000個を寄贈し、テレビ塔下にて配布及び取付作業奉仕
北区身障者ソフトボールチームにユニフォーム、野球用具一式寄贈

クラブスローガン 知性と友愛 (会長 富板正三)

1979

1980

7月 YE派遣学生加藤泰敏君をアメリカへ
8月 YES受入れハイデッカー・ジル君
9月 北区内交通少年団育成協議会へ団旗と自転車教習シート一式を寄贈し、宮前小学校にて実施訓練を行う
10月 「御用水跡街園」の清掃奉仕
北区内小中学校特殊学級児童生徒に体力づくりのためのスポーツ用具フラワーバスケット一式とアルコクリッパー70個を贈呈
北区上飯田ダイエー前広場にて愛の献血会とアイバンク予備登録会を実施献血 受付者1244名/採血者1160名/献眼 予備登録 271名/本登録11名
11月 国際児童年によせる市民写真展「子供たちはいま」の募集と展示の奉仕
12月 北区内小中学校へライオンズ文庫として教育図書及び書架寄贈 872冊
クラブスローガン 友情と調和 (会長 田口勇)

1980

1981

8月 YES受入れ、YES派遣、外国人留学生、工場見学と例会招待、懇談会
9月 千種聾学校へリピートメモ、ビデオレコーダー寄贈
10月 御用水跡街園へ水飲場贈呈と清掃、愛の献血、献眼登録(採血1183名、献眼登録34名)
11月 楠学習センターへ図書贈呈(291冊)、外国人留学生、新聞社見学と懇談会
12月 県母子福祉会館へ16ミリ映像機寄贈
1月 愛の献血、献眼登録(採血166名、献眼登録14名)
国際障害者年チャリティーバザールを開催
2月 獲得資金を名古屋手をつなぐ親の会福祉会館へ贈呈、愛知県眼衛生協会へアイバンク基金贈呈
クラブスローガン 心の通う愛の奉仕 (会長 倉知博)

1981

1982

7月 YES派遣、YESマスコミ見学
9月 北区消防団連合会へ防火服を贈呈
10月 身障者と交流運動会、愛の献血、献眼登録(採血1237名、献眼登録264名)
11月 御用水跡街園の植樹と清掃
1月 楠会館へ図書贈呈(287冊)
2月 愛知県眼衛生協会へアイバンク基金贈呈
3月 楠公園「友愛の森」記念碑と植樹
クラブスローガン 実のあるアクテビティ (会長 佐竹元一)

1982

1983

9月 市立城北病院へ車椅子2台、ストレッチャー2台寄贈
10月 発北区総合庁舎前庭にブロンズ像「出逢い」を寄贈、メンバー拠出の本を楠学習センターへ寄贈(427冊)、愛の献血、献眼登録(採血793名、献眼登録52名)
12月 北区内在住の独居老人200名にお茶を贈呈、在名海外留学生を忘年例会に招待
2月 北区教育振興会へ優勝旗4本寄贈
3月 アイバンク基金贈呈
6月 イグラムLC、Lスチュアート・バー夫妻、ホームスティ
クラブスローガン 地域社会へ思いやり (会長 近藤富士夫)

1983

1984

7月 西ドイツのヘーデル・カリン嬢をYESとして受入れる
10月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血803名、献眼登録11名、献腎登録14名)
11月 「御用水跡街園」の清掃奉仕及びベンチ7基寄贈
12月 寝たきり老人の介護者へ記念品の贈呈とホームヘルパーと懇談、北区内新設小学校に図書贈呈
1月 北区教育振興会へ合唱台12基及び横幕を寄贈
3月 愛知県眼衛生協会へアイバンク基金を贈呈
クラブスローガン 健康こそは奉仕の泉 (会長 安原龍太郎)

1984

1985

7月 Yes派遣、加藤美樹さんを西ドイツへ
8月 北区こども会による「創作みこし造り」
10月 アイバンク基金(募金獲得額37万円)、愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血1037名、初年度より8000名を突破、献眼登録60名、献腎登録63名)
11月 重度身障者を名城博、ポートビル見学へ招待、薬害教育用スライドを北区内7中学校へ、南京市へ日本語教材として、図書贈呈(1273号)
12月 YES受入れ、オーストラリアからピーター君
1月 アフリカ飢餓救助基金、毛布受付、欠食例会(毛布510枚、救援寄託金88万円)
12月 アイバンク基金贈呈
クラブスローガン 初心にかえり原点を (会長 増田保)

1985

1986

9月 北区子ども会による「創作みこし造り」
10月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血985名、初年度より9000名を突破、献眼登録22名、献腎登録51名)
12月 北区内の小中学校特殊学級へ教育機器を寄贈
1月 在名留学生とYES-OBを例会に招待し交流会を行う
3月 アイバンク募金活動、基金として贈呈
4月 白い粉(覚醒剤)追放キャンペーンの実施
クラブスローガン 暖かみのある友情を (会長 安達誠太郎)

1986

1987

9月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血977名、初年度より1万名を突破、献眼登録47名、献腎登録46名)
10月 創作みこし作り
11月 交通安全キャンペーン
12月 北区19消防団に年末夜警用立看板を寄贈
在名留学生例会招待
3月 アイバンク基金贈呈

クラブスローガン 明朗参加で融和団結を (会長 吉谷好市)

1987

1988

10月 創作みこし作り、交通安全みこしパレード
11月 子ども餅つき大会
北消防署へ自転車寄贈
愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血780名、献眼登録85名、献腎登録84名)
12月 LCIF、MJF10名
明治村、リトルワールドに留学生を招待
4月 北小中学校体育大会に優勝旗、楯を寄贈
6月 障害児による「じゃがいも植付、収穫」と試食会
クラブスローガン 和やかな例会 知性の奉仕 (会長 安田幸雄)

1988

1989

8月 中興LC(台湾・台中)来訪、例会招待
10月 楠支所に高校生によるモニュメント建設
創作みこし作り
11月 交通安全ゲートボール大会、手話サークル援助と講演会
愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血1239名、献眼登録75名、献腎登録73名)(1989.2実施分を合算)
12月 敬老年賀状、アルメリア地震救援会、年末災害防止ポスター展
1月 LCIF、MJF12名
2月 北区内小中学校体育大会に優勝旗、楯寄贈
ANL留学生奨学金贈呈(2名)
6月 障害児によるじゃがいも栽培と試食会
クラブスローガン こころのふれあい 知性の奉仕 (会長 足立正毅)

1989

1990

10月 創作みこし作り
交通安全みこしパレード
ANL留学生に奨学金贈呈
11月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血610名、献眼登録44名、献腎登録27名)
12月 敬老年賀状
1月 県立名古屋盲学校生の作品展 テント・暗幕寄贈
2月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(愛の献血協力者累計15,000名を達成)
(採血716名、献眼登録18名、献腎登録13名)
LCIF、MJF22名
3月 CN15周年記念友愛フェスティバル
クラブスローガン 光と愛と正義 (会長 神谷春初)

1990

1991

10月 「御用水跡町園」の清掃奉仕
11月 北警察署へ「自転車も止まれ」交通安全表示板700枚を寄贈
北区上飯田ダイエー前広場にて愛の献血会とアイバンク予備登録会を実施
献血 受付者351名 / 採血者321名 / 献眼 予備登録182名 / 本登録48名
12月 北区内小学校へライオンズ文庫として教育図書及び書架寄贈570冊
3月 「御用水跡町園」の植樹 植樹予定885本のうち180本
北区身体障害者福祉協会へ視聴覚機器一式寄贈
4月 北区内交通遺児へ教育資金支援
5月 「御用水跡町園」の植樹 植樹予定885本のうち270本
クラブスローガン 楽しい例会 知性の奉仕 (会長 前田鐘一)

1990

1991

 

9月 骨髄バンク支援チャリティーコンサート外国人留学生を招待
10月 廃品利用による創作みこし作り、交通安全ゲートボール大会
11月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血522名、献眼登録93名、献腎登録87名)
チャリティーバザーと楠福祉会あじま作業所へテント及び陳列ケース寄贈
ふれあいコンサートとシンセサイザー寄贈、ANL、留学生奨学金(前期分)
12月 北消防署へトランジスタメガホンを寄贈
1月 ANL留学生に奨学金(後期分)
2月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血454名、献眼登録44名、献腎登録27名)
5月 クルド難民救済
クラブスローガン 楽しい例会 感謝の心で奉仕 (会長 中島康策)

1991

1992

 

10月 北区交通少年団へ夏用上衣130着贈呈、さつまいも収穫、交通安全ゲートボール大会
11月 ウォーク御用水跡街園、県立名古屋盲学校生へ和太鼓寄贈
愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血480名、献眼登録20名、献腎登録11名)
12月 東海骨髄バンクへ支援金贈呈(骨髄バンク支援募金65,500円を含む)
ANL留学生奨学金(前期分)
1月 1R.YE活動費
2月 ペルーへ中古衣料(3,300点)送付、愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血403名、献眼登録17名、献腎登録19名)
3月 北スポーツセンターへ、リレーフタイル製壁画寄贈
5月 ANL留学生奨学金(前期分)
クラブスローガン クリーンな例会 輝きの奉仕 (会長 水野英二)

1992

1993

9月 北区楠公園時計塔の清掃と分別ごみ入れかご寄贈、大自然に学ぶ、いなご採りと牧場
北区交通少年団へ冬服上衣 130着贈呈
11月 交通安全満点クイズとゲートボール大会、身体障害児と共にさつまいも収穫、県立聾学校へアルミ枠掲示板寄贈
愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血491名、献眼登録43名、献腎登録43名)
12月 ANL留学生に奨学金贈呈(後期分)
1月 334-A 1R.YE活動費
2月 アイバンクへ贈呈(募金88,100円含む)
5月 ANL留学生に奨学金贈呈(後期分)
クラブスローガン グローバルな奉仕の心 (会長 八神弘雄)

1993

1994

7月 北海道南西沖地震被害地へ援助
10月 ニューダンスの集い、障害児とさつまいも収穫チャリティーバザー
11月 草の根国際交流「友愛フェスティバル」、愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血713名、献眼登録38名、献腎登録38名)
12月 健康ストレッチ体操とゲートボール大会、盲学校児童らと探鳥会、名城公園に野鳥案内パネル設置
名古屋盲学校吹奏楽部ふれあいコンサート、ANL留学生奨学金贈呈(前期分)
3月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血578名、献眼登録41名、献腎登録20名)
ANL留学生に奨学金贈呈(後期分)
クラブスローガン 優しい例会 温かい奉仕 (会長 安藤準二)

1994

1995

10月 さつまいも収穫と太鼓演奏
11月 チリ共和国コンセプシオン大学病院へ医療機器贈呈、ゲートボール大会とガス検知器贈呈
愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血731名、献眼登録50名、献腎登録45名)
御用水跡街園「わくわくふれあい」
12月 北区小中学校体育大会優勝旗、楯寄贈、盲学校へ「独習用点字読み機」寄贈
2月 北スポーツセンターへ「健康の塔」寄贈
3月 阪神大震災義援金
愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血374名、献眼登録45名、献腎登録45名)
クラブスローガン 語り合ってふれあう なごやかな例会 (会長 土田三次郎)

1995

1996

9月 中部猛犬協会へ「愛の協力BOX」寄贈
10月 さつまいも収穫と和太鼓演奏
11月 グランドゴルフ北区大会
楠公園清掃とゲートボール大会
愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血514名、献眼登録11名、献腎登録5名)
1月 ラオス ホイカチャン村に水道建設支援、チリ共和国コンセプシオン大学病院へ医療機寄贈呈
2月 「ふれ愛」学区対抗駅伝大会にゼッケンと優勝旗寄贈
3月 愛の献血、献腎登録、骨髄バンク登録(採血405名、献腎登録26名)、「ふれあいコンサート」
クラブスローガン 思いやりと参加で心豊かな社会奉仕 (会長 中西政男)

1996

1997

9月 独居老人と共に朝食会
10月 「愛の協力BOX」寄贈、御用水路園清掃と植栽、障害児と共にさつまいも収穫
11月 「あじま作業所」へ作業服贈呈、献眼登録,盲導犬育成基金募金活動、献眼登録者7名、盲導犬育成募金
愛の献血、献腎登録、骨髄バンク登録(採血461名、献腎登録7名)
12月 交通安全大会と高齢者家庭訪問
1月 黒川親水公園に桜の植樹
2月 ラオスホイチョン村に水道建設支援
3月 チリ共和国コンセプシオン大学病院へ医療機器贈呈
クラブスローガン 明日に向かってライオニズムを (会長 関戸克己)

1997

1998

10月 北区区民まつり 売上金94,300円
11月 障害児と共にさつまいも収穫 売上金53,100円
黒川親水広場に桜を植樹、YE受入
愛の献血、献腎登録、骨髄バンク登録(採血429名、献腎登録1名、献眼登録4名)
12月 高齢ボランティアフェスティバル
1月 ラオスパクトー村・パッカン村に水道建設支援
2月 LCIF
3月 親子スポーツフェスティバル、盲導犬育成資金募金
5月 地域ボランティアフォーラム
クラブスローガン 明るい未来に 心の奉仕 (会長 臼井猪織)

1998

1999

10月 北区区民まつり 売上金94,300円
黒川再生撮影写生大会
11月 障害児と共にさつまいも収穫、高齢者健康教育フェスティバル
愛の献血、献眼登録、骨髄バンク登録(採血351名、献眼登録20名、骨髄バンク1名、献眼登録10名)
YE派遣
2月 ラオス パクヴェト村に水道建設支援
3月 黒川に桜の植樹、ふれあいレクレーション
4月 「堀川を清流に」署名活動、盲導犬育成資金募金
クラブスローガン 楽しい例会 活気ある知性の奉仕 (会長 河合義郎)

1999

2000

10月 障害児と共に「さつまいも」の収穫祭及びいも天ぷら販売
11月 愛の献血、献眼登録、献腎登録(採血323名、献眼登録24名、献腎登録24名、賢髄登録24名、ドナーカード登録24名)
黒川環境美化ウォークラリー及び「薬物乱用防止」掲示板設置、黒川に桜の植樹
盲導犬育成資金募金
12月 高齢者に地域安全パトロール用帽子、腕章、北区19学区寄贈、高齢者フェスティバル
3月 ラオス ティン村に水道建設支援
5月 北文化小劇場に緞帳寄贈
クラブスローガン 高めようライオニズム つなげよう奉仕の絆 (会長 和田善弘)

2000

2001

7月 知的障碍者とその保護者と共にさつまいも畑の除草とスイカの収穫を楽しむ、夏季YE生受入(7月7日~8月8日)
10月 障害者と共にさつまいもの収穫祭
11月 ラオスの日本の小学生児童の絵の交換とラオスの小学校へ図書の寄贈をラオスにて実施
高齢者の福祉向上を願って「介護落語」の催しと「安全パトロール用帽子・勲章」の寄贈、LCIF20ドル×75名
「愛の献血、献腎登録、骨髄バンク登録」献血者数342名、400ml(185名)、200ml(157名)
日本の伝統工芸の美しい技法を体験する「Tシャツに型友禅染めを」
12月 冬季YE派遣(2000年12月18~2001年1月10日)
2月 中部盲導犬協会へ盲導犬育成資金募金贈呈
3月 黒川いまむかし写真展の開催と庄内川通水啓蒙パネルの掲示及び植樹
クラブスローガン 知恵で奉仕・汗で奉仕 そして仲間は和で奉仕 (会長 加藤敏夫)

2001

2002

7月 障害者と共にさつまいもの畑の草取り
10月 北区区民まつり ~一歩前へ「清流・黒川」~黒川・庄内川パネル展の開催とライオンズクラブの啓蒙
命の不思議さを感じながら「さつまいも収穫祭」
11月 「愛の献血、献眼、献腎登録、骨髄バンク登録」献血者284名 200ml(92名)・400ml(192名)臓器提供意思表示カード配布374枚
12月 ラオスの森林保全・再生活動、「堀川を清流に friendlyチャリティーコンサート」
3月 「生命の復活を求めて稚魚の放流を」北区六ケ池せせらぎ公園内の川に稚魚を放流
「黒川に桜の植樹」、北区志賀橋~猿投橋間にソメイヨシノ(14本)・シダレザクラ(1本)を植樹
クラブスローガン 手から手へ 心から心へ 奉仕の輪 (会長 牧野俊一)

2002

2003

7月 下記YE生受入(期間7月21日~8月18日/23日間)
10月 自然の豊かさに感謝しながら食べよう「さつまいも収穫祭」
11月 ラオス植林、教育支援(11月22日~27日)
愛の献血、献眼、献腎登録、骨髄バンク登録 採血者数289名 200ml(101名)、400ml(188名)骨髄バンク、アイバンク、愛知腎臓財団リーフレット配布
黒川御用水街園に桜の植樹、ウォークラリーと屋外演奏会の開催
1月 中学生職場体験学習受入協力
2月 ラオス留学生による大杉小学校での国際交流
4月 小学生総合学習補助教材CD-ROM、名古屋堀川LC結成搬出金
5月 さつまいもの苗植え
クラブスローガン 和と輪で始まる 実のある奉仕 (会長 奥村信之)

2003

2004

9月 名古屋北・城北・堀川LC合同 黒川クリーン大作成
10月 事業資金獲得バザー(事業収入201,900円)
11月 知的障害を持つ子供達と共に大地にふれあう「さつまいも収穫祭」
ラオス植樹、教育支援(11月22日~25日)
愛の献血、献眼、献腎登録、骨髄バンク登録 採血者数250名 2001ml86名)、400ml164名)
骨髄バンク、アイバンク愛知腎臓財団リーフレット配布
2月 みんなで輪になって踊ろうラオスの伝統舞踊
黒川の桜のトンネル完成に伴う植樹式
クラブスローガン 友愛の固い絆でウィ・サーブ (会長 木場清則)

2004

2005

10月 知的障害を持つ子供たちと「さつまいも収穫祭」を実施。「北区手をつなぐ育成会」の親子約90名が参加。支援金を贈呈。
11月 ラオス人民共和国のポンサアート村小学校およびパクベト村小学校に電源を設置。両小学校へ教材およびスポーツ用品を贈呈。ビデオによる名古屋市北区大杉小学校との交流をはかる
ポンサアート村小学校育英基金として第6回(2004年度)分を贈呈。植林事業の為の苗木供給システム自立を支援
「愛の献血、献眼・献腎・骨髄バンク登録」を実施 採血者数240名(献血200ml換算389名)
「新潟中越地震災害被災者義援金募金」を実施
1月 北消防署モニュメント(時計付防火広報塔)の修復、ラオス人民民主共和国からの留学およびその家族により民族舞踊の紹介を名古屋市北区大杉小学校で行い、
両国の小学校児童の絵画の交換で交流をはかる
クラブスローガン 思いやりの心で築く 奉仕の輪 (会長 中島利良)

2005

2006

7月 大相撲名古屋場所見学
8月 愛知県眼衛生協会平成17年度賛助・特別会員会費
10月 愛の献血、献眼登録、骨髄バンク登録(採血198名、200ml(75名)・400ml(123名)骨髄バンク、アイバンク、愛知腎臓財団リーフレット配布、
ハリケーン「カトリーナ」災害被災者義損金@500×49名
台風14号被災者義援金@500×49名、さつまいも収穫祭(事業収入43,000円)
11月 パキスタン・インド北部大地震災害被災者義援金@500×49名
堀川へホタル放流(11月15日、2月21日)、ラオス支援(11月23日~28日)、育英基金1,000ドル
ポンサアート小学校に遊具とテレビ・ビデオデッキ贈呈
12月 後期YE来日生受入(2005年12月18日~2006年1月7)、LCIF20$献金48口
2月 YE活動費@3,000×52名
6月 インドネシア・ジャワ島大地震災害@500×51名
クラブスローガン 親愛と 心に残る ウィサーヴ(会長 鈴木良一 )

2006

2007

8月 ラオス村落支援・事前調査(8月20日~23日)
9月 名古屋の水辺環境シンポジウム広告
10月 さつまいも収穫祭(事業収入45,200円)
11月 愛の献血、献腎登録、骨髄バンク登録(事業収入37,000円)献血者数221名 200ml(62名)・400ml(159名)
骨髄バンク、アイバンク、愛知腎臓財団リーフレット配布、堀川へホタルの放流(11月22日、2月21日)
12月 薬物乱用防止教室
2月 ラオス村落支援(2月22日~26日)、育英基金1,000ドル、YE活動費@3,000×52名
3月 ラオス留学生による大杉小学校での国際交流、名古屋城本丸御殿基金、なかよしふれあい広場

5月 堀川フラワーフェスティバル、堀川浄化を訴える水上パレード
愛知県眼衛生協会 平成18年度賛助・特別会員会費、LCIF20$献金52口、パクベト村小学校トイレ建設支援
クラブスローガン 英和を集めて一歩前へ ウィサーブ (会長 西森鷹雄)

2007

2008

8月 愛知県眼衛生協会 平成19年度特別会員会費、新潟中越沖地震義援金、台風5号被害義援金
9月 新潟県中越沖地震被災者義援金 @150×50名
北区上飯田ダイエー前広場にて愛の献血会とアイバンク予備登録会を実施
献血 受付者351名 / 採血者321名 / 献眼 予備登録182名 / 本登録48名
11月 さつまいも収穫祭(事業収入37,000円)、手をつなぐ育成会 支援金
「愛の献血」採血者数183名 200ml(44名)・400ml(139名)愛知県アイバンク、愛知腎臓財団リーフレット配布(事業収入37,000円)
12月 LCIF20$献金50口、ラオス関係者例会招待
1月 薬物乱用防止教室(10月18日、11月21日、12月12日、1月19・24日)
2月 名城公園 野鳥パネル一部改修、ラオス村落支援(2月9日~13日)育英基金1,000ドル
キャーニャ村・ポンサアート小学校電動ポンプ式水道建設、堀川にホタルを(11月14・22日、2月21日)
3月 YE活動費@3,000×48名
5月 ラオス留学生による大杉小学校での国際交流、富山県東部高波被害義援金 @100×47名、堀川フラワーフェスティバル
クラブスローガン 知恵と情熱で 心の奉仕 (会長 高坂明男)

2008

2009

7月 夏季YE来日生受入(2008年7月18日~8月23日)
8月 岩手・宮城内陸地震義援金、中国四川省大地震災害義援金、愛知眼衛生協会 平成20年度特別会員会費
9月 堀川一斉大そうじ、「河川水辺調査体験」
11月 さつまいも収穫祭(事業収入40,800円)、愛の献血(事業収入46,000円)、採血者数206名 200ml(47名)・400ml(159名)。
臓器提供意思表示カード配布、日本臓器提供ネットワーク配布、愛知県アイバンクリーフレット配布
12月 LCIF20$献金44口
11月 薬物乱用防止教室(9月16日、11月19日、1月22・28日)YE活動費@3,000×44名
2月 ラオス村落支援(2月21日~25日)、育英基金1,000ドル
3月 ラオス留学生による大杉小学校での国際交流(3月4日)
5月 堀川フラワーフェスティバル2009
クラブスローガン 情熱 (会長 荒川安正)

2009

2010

8月 第1回洗堰ビオトープ観察、1R7R9R合同名古屋打ち水大作戦in広小路まつり、愛知県眼衛生協会 平成21年度特別会員会費
10月 第2回洗堰ビオトープ観察
11月 さつまいも収穫祭(事業収入38,300円)
「愛の献血」採血者数240名 200ml(40名)・400ml(200名)臓器提供意思カード、愛知県アイバンクリーフレット 愛知腎臓財団リーフレット配布、愛知アイバンク基金(37,639円)
ラオス関係者例会招待(ソーダ―様)
12月 ラオス関係者例会招待(大矢夫妻・ソーダー様)LCIF20$献金40口
1月 薬物乱用防止教室(9月16日、12月9日、1月21日・29日)、第3回洗堰ビオトープ観察
2月 YE活動費@3,000×38名、ラオス教育支援 ポンサアート小学校屋根改修工事
3月 ラオス留学生による大杉小学校での国際交流、第4回洗堰ビオトープ観察
クラブスローガン ふれあいと感謝の心で ウィ・サーヴ (会長 祖父江朗)

2010

2011

8月 1R・7R・9R合同「名古屋打ち水大作戦in広小路夏まつり」第5回千堰ビオトープ生きもの観察会、宮城県口蹄疫災害援助金、愛知県眼衛生協会平成22年度特別会員会費
10月 1R1Z合同「教会の堀川に花と光で安らぎを」点灯式、納屋橋シャムズガーデン、第6回洗堰ビオトープ生きもの観察会、
COP10白鳥会場・名古屋ブース、1R1Z・2Z合同環境保全(松重閘門周辺)、「愛の献血」採用者数247名 200ml(53名)・400ml(194名) 臓器提供意思表示カード、
愛知県アイバンクリーフレット 愛知腎臓財団リーフレッ配布、愛知県アイバンク募金(事業収入41,000円)
12月 台風9号被災地(静岡県 東部小山町)支援金、ラオス関係者例会招待(大矢教授・留学生3名)
1月 薬物乱用防止教室(9月22日、10月20日。11月17日、11月19日、1月24日)、第7回洗堰ビオトープ生きもの観察会
2月 ラオス村落教育支援、絵画交換、文具贈呈、教員研修サポート資金2,000$贈呈、YCE活動費@3,000×42名
3月 ラオス留学生による大杉小学校児童との交流会、東日本大震災義援金(中日新聞社会事業団に委託)、第8回洗堰ビオトープ生きもの観察会
東日本大震災義援金 37,937円(中日新聞社会事業団に委託)、東日本大震災義損金@3,000×43名
5月 1R1Z合同「堀川フラワーフェスティバル2011」
6月 新燃岳噴火災災害義援金、ニュージーランド地震義損金
クラブスローガン 心と心をつないで ウィ・サーヴ (会長 宮崎晃吉)

2011

2012

7月 夏季YCE生受入(7月10日~8月7日)キアニ・ラーツ(ベルギー)
8月 夏季YCE生派遣 少濱沙望(アメリカ・オレゴン州)、愛知県眼衛生協会平成23年度特別会員会費、第9回千堰ビオトープ生きもの観察会
10月 さつまいも収穫祭(事業収入48,800円)、第10回洗堰ビオトープ生きもの観察会
11月 「愛の献血」採血者数236名 200ml(38名)・400ml(198名)、愛知県アイバンクリーフレット
愛知腎臓財団リーフレット配布、愛知県アイバンク基金(事業収入29,000円)、LCIF20$献金40口
12月 第11回千堰ビオトープ生きもの観察会、ラオス関係者例会招待
1月 薬物乱用防止教室(9月30日、12月16日、1月18日)、ラオス村落教育支援
2月 絵画交換、文具贈呈、教員研修サポート資金2,000$贈呈、YCE活動費@3,000×42名、ラオス留学生による大杉小学校児童との国際交流
3月 台風12号・タイ洪水・トルコ地震災害義損金、第12回千堰ビオトープ生きもの観察会
クラブスローガン 友愛と絆でむすぶ ウィ・サーヴ (会長 竹下浩史)

2012

2013

7月 夏季YCE生派遣(7月20日~8月16日) 江藤知佳(スイス)
9月 愛知県眼衛生協会 平成24年度特別会員会費、東日本大震災支援、陸前高田市立高田小学校・横田小学校 学習教材支援
10月 第13回洗堰ビオトープ生きもの観察会、さつまいも収穫祭(事業収入36,230円)
11月 「愛の献血」採血者数213名 200ml(33名)・400ml(180名) 臓器提供意思表示カード、愛知県アイバンクリーフレット
愛知腎臓財団リーフレット配布、愛知県アイバンク基金(事業収入34,100円)、LCIF20$献金40口
12月 ラオス村落教育支援 パグペト小学校、ポンサット小学校、絵画交換、文具贈呈、教育研修サポート資金2,000$贈呈、ハリケーン・サンディ災害義損金
1月 薬物乱用防止教室(9月21日、10月16日、12月14日、1月17日)
2月 ラオス留学生による大杉小学校児童との国際交流、YCE活動費@3,000×42名
3月 北区役所ソーラー時計塔修理、第14回洗堰ビオトープ生きもの観察会
クラブスローガン 奉仕する力に 感謝と勇気 (会長 青山育雄)

2013

2014

7月 さつまいも畑の草取り、夏季YCE生派遣(7月29日~8月23日)若原夏希(スウェーデン)
8月 1R1Z合同「名古屋打ち水大作戦in広小路まつり」
9月 愛知県眼衛生協会 平成25年度特別会員会費
10月 第15回洗堰ビオトープ生きもの観察会、さつまいも収穫祭(事業収入39,100円)
11月 「愛の献血」採血者数150名 200ml(23名)・400ml(127名) 臓器提供意思表示カード、愛知アイバンクリーフレット 愛知腎臓財団リーフレット配布(事業収入29,000円)
ラオス村落教育支援 パクベト小学校、ポンサット小学校、絵画交換、文具贈呈、教員研修サポート資金2,000$贈呈、YCE活動費@3,000×39名
12月 第16回洗堰ビオトープ生きもの観察会、フィリピン及び伊豆大島台風災害義援金 @200円×39名、LCIF20$献金39口
1月 薬物乱用防止教室(9月18日、11月27日、12月13日、1月15日)、東日本大震災支援、陸前高田市立米崎小学校「運動器具収納倉庫」贈呈
2月 ラオス留学生による大杉小学校児童との国際交流
3月 北区制70周年記念「御用水跡街園」銘板贈呈、第17回洗堰ビオトープ生きもの観察会
クラブスローガン 心に響く ウィ・サーヴ (会長 林正之)

2014

2015

7月 夏季YCE生派遣(7月18日~8月15日)井上麻里名(オランダ)
9月 愛知県眼衛生協会 平成26年度特別会員会費
10月 楠支所「日本庭園」の清掃奉仕第18回洗堰ビオトープ生きもの観察会、YCE活動費@3,000×38名東日本大震災被災地支援、福島県・飯舘村民慰問コンサート
11月 さつまいも収穫祭(事業収入36,200円)、東日本大震災被災地支援、陸前高田市立8小学校支援
「愛の献血」採血者数197名 200ml(25名)・400ml(172名)臓器提供意思表示カード、愛知県アイバンクリーフレット
愛知腎臓財団リーフレット配布(事業収入24,000),ラオス村落教育支援 パクベト小学校、
ポンサット小学校、絵画交換、文具贈呈、幼児教室屋根修復
12月 寄贈モニュメント修復完成除幕式、第19回洗堰ビオトープ生きもの観察会「クリスマス・リース作り」、LCIF20$献金37口
1月 薬物乱用防止教室(11月27日、1月15日、1月19日、1月23日)
2月 ラオス留学生による大杉小学校児童との国際交流
3月 第20回洗堰ビオトープ生きもの観察会