- 奉 仕 委 員 会 -
(2022.7~2023.6)
第一副会長 山口 之宏 | |
第二副会長 小川 泰幸 | |
[国際協調・LCIF・災害支援] [環境文化・地域福祉] | |
第三副会長 戸崎 英行 | |
[青少年指導・YCE] [保健・薬物乱用防止] |
委員会 | 委員長 | 委員 |
国際協調・LCIF・災害支援② | 小川 泰幸 | 大石 雄亮 関戸 克巳 林 鍵一 |
環境文化・地域福祉② | 浅田 良孝 | 青地 喜久雄 田辺 郁夫 安藤 準二 奥村 信之 中島 利良 堀田 清之 |
青少年指導・YCE③ | 三輪 美千代 | 後藤 和久 髙田 道雄 北川 勝章 高坂 明男 嶋 佳代子 山田 真司 |
保健・薬物乱用防止③ | 祖父江 朗 | 鈴木 治雄 橋爪 由剛 後藤 武 木葉 清則 竹下 浩史 光田 岳司 戸崎 英行 |
※青氏名は副委員長
奉 仕 委 員 長 就 任 挨 拶
今年度より新たに事業委員会の内容に変更があり、青少年指導・YCE委員会は、薬物乱用防止活動とは異なる活動の委員会となり、委員長という大役を仰せつかりました。
祖父江朗会長の下、より地域に密着し子供達になにが必要とされているかを探り、子供達の笑顔を支えられる活動、又ライオンズクラブに興味を持って貰える活動など、近未来のライオンズマン発掘に繋がる新しい奉仕活動を計画出来たらと思っています。
微力ながら一年間必死に頑張ります。メンバー皆様のご協力、ご支援を賜りますよう、お願いいたします。
青少年指導・YCE委員長 L 三輪 美千代
保健(旧五献推進)は、初めての担当につき、献血のエキスパートL鈴木治雄に副委員長として補佐して頂き、務めを果たします。継続アクティビティとは言え、新会場(そよら上飯田)での開催、実施態様もほぼ新規と変わらず、試行錯誤の繰り返しとなると思います。
薬物乱用防止出前教室には、これまで熱心に取り組んでこられたL橋爪由剛に副委員長として補佐をお願いしました。現状、前年度実施4校の内、2校のみとなり、その原因の調査、及び今後の方策の検討も課題となります。是非、ご協力をお願いいたします。
保健・薬物乱用防止委員長 L 祖父江 朗
この度、国際協調・LCIF・災害支援委員長を拝命しました小川泰幸です。
今迄、計画委員長や青少年指導YCE委員長と会則財務委員長等の委員長をしてきましたが、最後に都度、もっとこうしておけば良かったとか反省点も多々残り、大変勉強になりました。それを踏まえ今回の国際協調・LCIF・災害支援委員長では、祖父江執行部の元悔いの残らない様に活動をしっかりとしていく所存です。ただ、経験不足な面から諸先輩方へ、ご迷惑をお掛けする事もあろうかと思いますので、先ず以てお詫び申し上げます。
さて、近年の未曽有の災害が全国各地で頻発しておりますが、そう言ったニュースにも目を光らせ、名古屋城北ライオンズクラブとして迅速に、且つ効果的に対応をして行こうと思います。
また、LCIFにおきましては、集める一方でなく、申請をして使う側にチャレンジをしていければ!と思います。御協力どうぞ宜しくお願い致します。
国際協調・LCIF・災害支援委員長 L 小川 泰幸
本年度委員長を仰せつかりました。人と自然調和生活環境へ地域の児童、高齢者、様々な障害を持つ人々が共に快適な社会生活を送れるようにと始まったアクティビティは「じゃがいも収穫祭」から数えて33年の歴史を持つクラブを代表する一つでL安藤準二の絶大なる奉仕とご協力を得て、当年度も愛知県立名古屋盲学校の児童を招いて、土に触れる機会を共に自然の大切さを学びたいと思っております。
メンバー各位のご協力をお願い申し上げます。